ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
yunaママ
yunaママ
旦那のnaotan、娘のyuna、私yunaママのファミリーです☆
千葉県北西部から、イケる所までキャンプしに行こうとおもいますっ!!
365日底無しの物欲~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月27日

念願のカヤック進水式 IN 大島小松川公園

ヤッホー♪


我が家に,念願のカヤックが届きました。

383さん、そうパパさんに購入までにいろいろ相談にのってもらい
以前から欲しかった 『フジタカヌーアルピナ2ー430』を購入しました。


カラーをオーダーメイドしようとすると、ママとyunaからの条件が・・・・ピンクにして~(^_^;)

マジに真剣に悩みました。

長年日々、ママに交渉してきては却下されてきたカヤック。ここでママの条件を飲まないと、せっかくのカヤックが
また、延期に・・・
何日も何日も考えました。


ピンクにしました。思っていたより良い色でとても気に入りました。

カヤックが届いたら、やっぱり進水式・・・・西湖でやりましょう~と話が膨らみますヽ(・∀・)ノ
早く漕ぎたいとそんな気持ちの時にミヤさんから、スカイツリーを目指して花見カヤックとお誘いヽ(´▽`)/

進水式、初漕ぎをご一緒させていただはました
383さん
そうパパさん
オノボリさん

場所は、大島小松川公園。
前日は興奮して、寝れませんでした(^_^;)

当日、興奮しすぎての寝坊(^_^;)

ダッシュで向かいますが場所がわかりません。
ミヤさんの電話指示通りにしてやっとの到着。


ロビちゃんは、少し遅れるとのこと。

すでにミヤさんは到着済。


我が家も組立。


yunaもバッチリヽ(´▽`)/

オノボリさんも到着していよいよ初漕ぎヽ(´▽`)/



そして、『進水式』

十六茶をぶっかけます。通常、お酒だと思いますが、またったく飲めないのでコーラにしようとしたら
ママに却下(°д°)


夫婦での初漕ぎ・・・・・やっぱり小競り合いが勃発!
真っ直ぐ進まない。
パドルがぶつかる。
マロンはカヤックから出たがる。
ママのPFDだけ河川の工事の人達と同じ。

そんなこんなで、スカイツリーを目指せヽ(´▽`)/


と、そこに
ロビちゃんファミが到着ヽ(´▽`)/
が、我が家のカヤック、ロビファミに猛突進(^_^;)


みんなで競争・・・オノボリさんすげーはやっ!

途中、疲れたので休憩。


昼寝をしてしまい、再出発。


yunaは気持ち良すぎて寝てしまいましたヽ(´▽`)/

無事に全員、怪我もなく到着。
すべて色が違うのにはビックリ!


みんなでコンビニて゜買い物して・・・・桜見ながらピクニック?

え~~~コンクリの上で桜もなくブルーシートでのピクニック 笑


子供達は自転車暴走・・・

他の人達はまったりとヽ(´▽`)/


最後に集合写真ヽ(´▽`)/


はいっもう一枚ヽ(´▽`)/


場所を移動して、今度は芝生の上に鹿イスを並べて笑談。


暗くなってきたので、みなさんとお別れ。


人生、初カヤックヽ(´▽`)/
とてもとても楽しい一日を過ごせました。
次回は、西湖でやりましょうね。

いろいろありがとうございました。









  


Posted by yunaママ at 12:18カヤック

2015年04月15日

桜   きれい~ かずさオートキャンプ

2015年4月4日~5日の一泊でお花見キャンプINかずさオートキャンプ場に行ってきましたよヽ(´▽`)/



今回、ご一緒させていただいた方々は・・・・

kumiちゃんファミ
シェイクさんファミ
かっちさんファミ
383さんファミ
そうパパさんファミ
ひろママさんファミ
我が家

おまけ・・・・髭茶髪さん


久しぶりの花見キャンプということで、桜が散っていないか心配でしたが、なんとか花見をできることができました。



去年、実現できなかったkumiちゃんとシェイクさんとのキャンプにお誘いを受けの今回のお花見キャンプヽ(´▽`)/
かっちさん、383さん、そうパパさんもお誘いし、当日、ひろママさんも参加しての楽しいキャンプができました。

えっ・・・おまけの人・・・・?

またま下道でキャンプ場に向かいます。途中途中yunaのトイレ、マロンの散歩と何回休憩したか(^_^;)

到着したときは、すでに、シェイクさん、かっちさん、383さん、kumiちゃんは設営中、設営完了と見事にキャンプライフを
楽しんでいました。

この日も松葉杖の自分は、設営ができない(^_^;)

すいません・・・またまた、皆様に負担をかけてしまい(;_;)

そんなこんなの最中にひろママさんファミ、そうパパさんファミが到着ヽ(´▽`)/
これで全員揃いましたヽ(´▽`)/

みなさん設営も落ち着いたとこで各サイトのご紹介

383さん

kumiちゃん

そうパパさん

シェイクさん

かっちさん

ひろママさん

yunaママ

383さん提供のランステ


そして全体の感じ


yunaがパパ見て~

ほら桜ってヽ(´▽`)/


なんだか、徐々にオーシャンズスタイルに(°д°)



かっちさんからシシャモとかいろいろいただき、全てクルクルで焼く(°д°)

そして食べる(°д°)

こんな感じで真っ暗になるまで、焚火をしながらクルクル焼いて食べるのを繰り返し、お腹はいっぱいヽ(´▽`)/

夕飯は食べれるのか?

各自が夕飯を作り始めると各自で食事。


宴会もなく、ホント適当に食べてご近所さんにお料理をおっそわけヽ(´▽`)/
のんびりして良かったぁヽ(´▽`)/








みなさんの料理は美味しくお腹いっぱいでございます。(TдT) アリガトウ


桜の樹の下にペトロを付けてライトアップ電球


食事も済まして、みんなで焚火ヽ(´▽`)/


何時に寝たか覚えてませんが、おやすみなさい。

翌朝


僕の大切な焚き火台・・・・いつからか産廃処理台に・・・・きっとオーシャンズから(^_^;)

ひろパパさん、朝から桜の写真撮影ヽ(´▽`)/

yunaも朝から絶好調ヽ(´▽`)/

そうパパさん夫婦、仲良く朝食ヽ(´▽`)/チロルも一緒にヽ(´▽`)/

旦那たけちゃんはまだ爆睡ヽ(´▽`)/

ミヤさんファミ、家族会議ヽ(´▽`)/

シェイクさん、食事も終わりまったり中ヽ(´▽`)/

かっちさん、食事も終わり片付け開始ヽ(´▽`)/




と、各、家庭、平和に時間が過ぎてる中・・・・・


髭ックさん登場ヽ(´▽`)/

予定では、前日にINする予定だったのですが、夜に連絡があり、「ごめーん、これから、めちゃイケ見るから明日の朝、行くね~」
と、電話を切られてからの朝に登場ヽ(´▽`)/


数分後・・・・・

管理棟を覗いてみると・・・・

えっ?





髭さん・・・・なんか食ってる~(°д°)

そうパパさんのママさんにマロンの爪切りやら毛のカットをしていただいちゃいましたヽ(´▽`)/

マロンもスッキリヽ(´▽`)/

同じキャンプ場にモッさんもいらっしゃいましたヽ(´▽`)/


雨も降ってきたので急いでママは、高速撤収~



ご一緒させていただきました皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
また、やりましょうねヽ(´▽`)/










今年からyunaは幼稚園ヽ(´▽`)/ハート
ジャンケンで負けたママは、本部役員・゜・(ノД`)・゜・
幼稚園の行事、全て参加(^_^;)
しょうがないっかっヽ(´▽`)/


  


Posted by yunaママ at 12:42かずさオートキャンプ場

2015年04月10日

出会いの森で花見?花見できなかったよ

3月28日~29日の一泊で『出会いの森オートキャンプ場』に行ってきました。

わちゃわちゃキャンプ、まったく落ち着きのないメンバーでした。



ご一緒させていただいた方々

kumiちゃん ファミ
moshさん  ファミ
beefさん   ファミ
kamome78さん 父子
髭さん    一人

yunaママ ファミ

今回の企画はカモちゃんが、beefさんとキャンプしてみたいね。の言葉から実現した楽しいキャンプです。

最近、キャンプ場に到着が遅い我が家。この日もやはり最後でした。
理由は、マロンを途中、散歩をしているからです。
心の中では一気にキャンプ場まで全開のアクセルで行きたい気持ちを抑えて毎回、忍耐勝負です(^_^;)
その分、早く出発すれば・・・最近、朝がおきれません。

ちょうどカモちゃんの数分遅れでした。

もうすでに、皆さんは設営済。

beefさんのサイト・・・・車もジープに(°д°)


オープンカーになるらしいです(°д°)

moshさんのサイト

ベルテントかと思ってましたが・・・ヘルベントといじりたかった汗

kumiちゃんのサイト

別居テント

期待のミネルバではなかったです(;_;)ヘネルバと、いじりたかった汗
子供様にピルツ15を提供(TдT) アリガトウ

カモちゃんサイト

これまた期待ハズレ・・・ホームレスキャンパーでダンボール・ブルーシートを期待してたのですが汗

yunaママ我が家のサイト
ママが一生懸命頑張っておりますヽ(´▽`)/
設営ありがとうヽ(´▽`)/

松葉杖であまり動けないので、みなさんが集まりワイワイガヤガヤ(*´∀`*)

と・・・・・・・・そこにダンディなミスターマリック(°д°)

なんと、ヒゲリックがハンドパワーで自宅から瞬間移動~ビックリ
※kamome78さんよりの写真


テントも一瞬に(°д°)

と、こんな楽しいメンバーでキャンプがstartしましたヽ(´▽`)/


yunaもまたまた元気に遊びますヽ(´▽`)/ 髭さんからいただいたお菓子を持ちながらヽ(´▽`)/

なぜに半袖なの?
マロンも大人気です。だいぶキャンプに慣れてきたみたいですヽ(´▽`)/


やっぱりまだ赤ちゃん(U´Д`)ワンワン

まったりと時間が過ぎていき

カモちゃん特性燻製にとりかかり

髭さんなにやらオサレな料理を・・・


どーだー

全て手作りとカモちゃんはその時は言ってましたが・・・






ママが子供たちにと・・・チコレートを溶かしてバナナチョコ/いちごチョコを作らせようとしてましたが
チョコがまったく足らず、アルミホイルは穴が空き・・・炉端はベトベト(;_;)




夕方になり一気に気温が下がりました。 ※決してチン〇ンから、おしっこしているのではありません。


さっみんなで料理の支度

わちゃわちゃと一番声のでかいmoshさん・・・

久しぶりの乾杯ヽ(´▽`)/
美味しそうな数々の料理






あれ?kumiちゃん・・・これタコ焼きなの?

初めて見ましたよ(°д°)丸くないタコ焼き(°д°)で、お味は・・・・?ノーコメント
美味しかったです。



お腹いっぱいになったので一人で焚火ヽ(´▽`)/

誰も焚き火にきません・・・・?

moshさんの誕生月とのことでみんなでお祝いを(°д°)
ケーキも食べれずお祝いにも参加できませんでした。
この場を借りて、moshおめでとうヽ(´▽`)/
子供達はピルツに移動


男性は焚火・・・女性はストーブに別れての男性は『性についての』の勉強会(^_^;)
勉強会も終わり薪も無くなり寒さだけが・・・・

そこにファイヤー焚き火


※kamome78写真


一瞬、キャンプ場が明るくなりました(°д°)

もう、夜も遅いのでおやすみなさい。

翌朝






仲良くみんなで遊んでます。このような姿をみると、キャンプにきて良かったなと思う瞬間ですヽ(´▽`)/


ママの高速撤収(^_^;)

性格なのでしょうか?おしえてください。
まだ、のんびりしたい自分がいて、とっとと片付けをしてしまうママがいて・・・・

そろそろ片付けも終わりみなさんとのお別れ・・・


出会いといったら鐘の下での集合写真。
『おばさんと子供』

『こんぺいとうを作って』集合写真


まぁ~賑やかなキャンプでしたね~

楽しい2日間ありがとうございました。

  


Posted by yunaママ at 15:09出会いの森

2015年04月01日

房総の菜の花を見よう バースディキャンプ



2015年3月21日から22日の一泊で『かずさオートキャンプ場』に行ってきました。

今回、ご一緒させていただきました
ひろママさんファミ
nomocoさんファミ

3家族のキャンプは、1月のグリンヴィラ以来ですね。今回は、nomocoさんに予約をいただき感謝です。

最近、出発時間が遅い我が家(^_^;)
今回も、遅くなり、LINEでひろママさん、nomocoさん達はもう着くよとか、あと少しとかの情報が入り
下道を安全運転で気が焦りながらも、一番ビリで到着(;_;)


ひろママさん


nomocoさん

タイゾーさんも出張からの翌日キャンプ(°д°)お疲れさまです。



我が家の設営はママが頑張ります。
ひろちゃんがお手伝いをしていただきなんとか設営完了ヽ(´▽`)/ありがとうございました。



我が家


今回は初張りだったのですが・・・マーモットハロ6   ちよっとでかすぎました(^_^;)



そして我が家の新しい家族が今回からキャンプデビュー(U´Д`)ワンワン

名前は『マロン』 yunaが名付け親です。

設営が完了しまったく動かい自分はお腹も空いてきてたとこに
ひろパパさんから焼きそばを昼食に作っていただきました。

久しぶりのキャンプで鉄板料理ヽ(´▽`)/やっぱり美味しいですよね。

早速焚火をしてまったり。

yunaもクルクル棒でウインナー?ベーコン?を食べてます。


そんな子供達の写真を撮るひろパパさん。
今回、ランステが無かったらとても寒い時間を過ごすとこでしたが、昼間からママさん達はランステの中での笑談。



子共達は近くの崖で滑り台。
さて、yunaはできるのかな?

ひろパパさんの指導のもと・・・・

なんとかできたみたいですねヽ(´▽`)/

で、子供達は何回もチャレンジ。

途中、お腹が空いて・・・

大人もお腹が空いて・・・

あれ?いつも昼寝するタイゾーさんが起きてる(°д°)


夜の食事はランステの中で・・・
yunaママ特性ビビンバ。  ホント、大雑把な料理ですが、美味しい。

nomoちゃんの料理・・


3月で一つおばさんになったひろママさんのバースディヽ(´▽`)/
本来は78会でお祝い予定だったのですが、ひろママさんファミが不参加だったための
1週間遅れでのお祝いヽ(´▽`)/

ママとnomoちゃんから、ひろちゃんにプレゼント

78会で渡す予定だったkumiちゃんから預かっていたプレゼントも渡し・・・

そして、ワタクシnaotanは調理師免許をもっているので、ケーキをつくりました。
ゆらりこちゃん姉妹も一緒にお祝いヽ(´▽`)/

見事に、完成(^_^;) とても調理師免許を持っている人が作ったとは見えません(;_;)

特性調味料・・・・芝/鼻水/そして汚い手・・・・・皆さん、なんにも気づかないで食べてくれました。

去年、自分もかつをさんからケーキを作っていただき、かつをさん、meetさん、ひろママさんから祝っていただいた事を思い出しました。
嬉しいですね。


そして皆さんと楽しい食事をして・・・・


楽しい時間が過ぎ、おやすみなさい。

翌朝


帰りにみんなで菜の花を見に行こう・・・
サッサと撤収開始。

松葉杖・・・撤収作業ができません(;_;)
ママが頑張ってジングをかたしてます。



ハロもひろママさんと一緒に・・・


結局、ワタクシはなんにもやりませんでした(^_^;)



ママさん達は帰りの手続きを済ませ・・・nomoちゃん花粉が辛そうです。



菜の花畑にレっゴー





とても甘い香りがして、春を感じました。

また、やろうねと再会を約束して現地で解散。


とても楽しい2日間、ありがとうございました。




  


Posted by yunaママ at 13:24かずさオートキャンプ場