2015年04月01日
房総の菜の花を見よう バースディキャンプ
2015年3月21日から22日の一泊で『かずさオートキャンプ場』に行ってきました。
今回、ご一緒させていただきました
ひろママさんファミ
nomocoさんファミ
3家族のキャンプは、1月のグリンヴィラ以来ですね。今回は、nomocoさんに予約をいただき感謝です。
最近、出発時間が遅い我が家(^_^;)
今回も、遅くなり、LINEでひろママさん、nomocoさん達はもう着くよとか、あと少しとかの情報が入り
下道を安全運転で気が焦りながらも、一番ビリで到着(;_;)
ひろママさん
nomocoさん
タイゾーさんも出張からの翌日キャンプ(°д°)お疲れさまです。
我が家の設営はママが頑張ります。
ひろちゃんがお手伝いをしていただきなんとか設営完了ヽ(´▽`)/ありがとうございました。

我が家
今回は初張りだったのですが・・・マーモットハロ6 ちよっとでかすぎました(^_^;)

そして我が家の新しい家族が今回からキャンプデビュー(U´Д`)ワンワン
名前は『マロン』 yunaが名付け親です。
設営が完了しまったく動かい自分はお腹も空いてきてたとこに
ひろパパさんから焼きそばを昼食に作っていただきました。
久しぶりのキャンプで鉄板料理ヽ(´▽`)/やっぱり美味しいですよね。
早速焚火をしてまったり。
yunaもクルクル棒でウインナー?ベーコン?を食べてます。
そんな子供達の写真を撮るひろパパさん。
今回、ランステが無かったらとても寒い時間を過ごすとこでしたが、昼間からママさん達はランステの中での笑談。
子共達は近くの崖で滑り台。
さて、yunaはできるのかな?
ひろパパさんの指導のもと・・・・
なんとかできたみたいですねヽ(´▽`)/
で、子供達は何回もチャレンジ。
途中、お腹が空いて・・・
大人もお腹が空いて・・・
あれ?いつも昼寝するタイゾーさんが起きてる(°д°)
夜の食事はランステの中で・・・
yunaママ特性ビビンバ。 ホント、大雑把な料理ですが、美味しい。
nomoちゃんの料理・・
3月で一つおばさんになったひろママさんのバースディヽ(´▽`)/
本来は78会でお祝い予定だったのですが、ひろママさんファミが不参加だったための
1週間遅れでのお祝いヽ(´▽`)/
ママとnomoちゃんから、ひろちゃんにプレゼント

78会で渡す予定だったkumiちゃんから預かっていたプレゼントも渡し・・・
そして、ワタクシnaotanは調理師免許をもっているので、ケーキをつくりました。
ゆらりこちゃん姉妹も一緒にお祝いヽ(´▽`)/

見事に、完成(^_^;) とても調理師免許を持っている人が作ったとは見えません(;_;)

特性調味料・・・・芝/鼻水/そして汚い手・・・・・皆さん、なんにも気づかないで食べてくれました。
去年、自分もかつをさんからケーキを作っていただき、かつをさん、meetさん、ひろママさんから祝っていただいた事を思い出しました。
嬉しいですね。
そして皆さんと楽しい食事をして・・・・
楽しい時間が過ぎ、おやすみなさい。
翌朝
帰りにみんなで菜の花を見に行こう・・・
サッサと撤収開始。
松葉杖・・・撤収作業ができません(;_;)
ママが頑張ってジングをかたしてます。
ハロもひろママさんと一緒に・・・
結局、ワタクシはなんにもやりませんでした(^_^;)
ママさん達は帰りの手続きを済ませ・・・nomoちゃん花粉が辛そうです。
菜の花畑にレっゴー
とても甘い香りがして、春を感じました。
また、やろうねと再会を約束して現地で解散。
とても楽しい2日間、ありがとうございました。

Posted by yunaママ at
13:24
│かずさオートキャンプ場