ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
yunaママ
yunaママ
旦那のnaotan、娘のyuna、私yunaママのファミリーです☆
千葉県北西部から、イケる所までキャンプしに行こうとおもいますっ!!
365日底無しの物欲~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
Instagram
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月19日

西湖でカヤックキャンプ

2017年7月29日~30日の一泊で西湖湖畔キャンプ場へご近所友達と行ってきました。

毎度ですが記憶が薄れているため画像メインとなります。

頑張って早く2018年のレポまで追いつくよう頑張りたいと思います。



  続きを読む


Posted by yunaママ at 11:12カヤック西湖湖畔キャンプ場

2016年10月20日

ママの職場キャンプ

2週連続で、9月3日~4日の1泊で西湖湖畔キャンプ場に行ってきました。

今回は、ママの職場の人達とのキャンプ・・・



宴会幕用にMSRのパビリオンと寝床にヒルバーグのサイタリスを設営。

職場の人はキャンプが初めてということで、設営のお手伝いをしていざ、湖へドボン・・・


  続きを読む


Posted by yunaママ at 13:45カヤック西湖

2016年09月26日

西湖湖畔キャンプ場へワチャワチャ

2016年8月27日~28日の1泊で、西湖湖畔キャンプに、父子で行ってきました。



年に何度か集まって行われる、ワチャワチャキャンプ・・・

とにかく、みんな声がデカイ!下品!ww

そんな方々とご一緒させていただきました。

beefさんファミ
moshさんファミ
kumiさんファミ
ROBINSONさん父子
我が家父子


前日にINしているmosh家・・・

我が家も夜中にyunaとシフォンで自宅を出発・・・
久しぶりの父子・・・ワクワクしながらキャンプ場に向かいました。  続きを読む


2016年09月21日

四万湖カヤック 後編

四万湖キャンプ、後篇ですが記憶が薄れてきて多少の間違いがあるかもしりませんが頑張ってアップしようと思います。

前編は下

http://chaleman0618.naturum.ne.jp/e2791072.html




そして2日目の朝・・・

  続きを読む


Posted by yunaママ at 10:31カヤック四万湖

2016年09月14日

四万湖カヤックキャンプ  前編

2016今年のお盆休みは四万湖にカヤックキャンプをしてきました。
8月12日~14日の2泊です。

11日の夕方に自宅を出発して、なんとか夜中にキャンプ場に到着。

貸し切りだったため設営無しで車中泊・・・

383さん(みやさん) そうパパさん(ロビちゃん)達は1日早く到着して我々の到着を待ってくれてました。

到着して、ママとyunaの寝床エリクサー3を設営・・・

みんなと合流して、談笑・・

明日からは四万湖でカヤックなので、おやすみなさーい。
  続きを読む


Posted by yunaママ at 21:20カヤックパビリオン四万湖

2016年08月30日

おっさんカヤックキャンプ IN 本栖湖キャンプ場

2016年8月6日~7日の1泊で本栖湖キャンプ場に行ってきました。

今回は、おっさん5人でのんびりカヤックをやろう~と話がまとまり、今回初の車中泊となりました。
また、スペシャルゲストでは水着で登場との情報が・・・
上はホタテ下はしじみ姿のチョーセクシーな女性が・・・

そんな、LINEがおっさんの間でキャンプ当日まで続きました(-_-;)

今回のおっさんは、
383さん(みやさん)
そうパパさん(ロビちゃん)
Hanahanaさん
オノボリさん
セクシー美女


いつものお決まりの前泊でスタート・・・  続きを読む


2016年04月13日

今年 初漕ぎ カヤック IN東京水路

2016年4月9日に大島小松川公園にて、今年初カヤックを楽しんできました。






桜を見ながらのカヤック・・・楽しみにしていたのですが、急きょ、土曜日に仕事が入り
自宅を昼過ぎに出発。

こんな時にトラブル!

前輪右側のタイヤがパンク!

近くのオートバックスでの修理・・・

結局、到着したのは14時頃

速攻で組み立て開始・・・・  続きを読む


Posted by yunaママ at 10:23カヤック

2015年10月13日

行ってきたぁ~能登半島でカヤックしてイルカウォッチング 中編

能登半島の中編です。

前編はこちら⇒http://chaleman0618.naturum.ne.jp/e2573473.html

前編では、残念な結果でイルカとのご対面ができませんでしたが、
まだまだ残り3日ありますから~と安心な気持ち。

2日目


普段のキャンプではありえないほど早く起きました。
これが見たかったんです。


天気はちょっと曇りで風が強く、カヤックを焦げない状況(´;ω;`)




さぁ何しよう・・・・  続きを読む


2015年05月18日

サイコでサイコー カヤックキャンプ

2015年5月9日~10日の一泊で、西湖に行ってきました(^O^)
カヤック、トイレ、お風呂、食事、以外はまったくイスから動かないチョーユルユルキャンプでした(^O^)
ここまで動かないキャンプは過去にあったでしょうか?   ※オーシャンズを除く

一体、何回イスから立ち上がったか振り返ってみます。

そんなキャンプブログをアップしました。


GW明けてのすぐのキャンプ。憧れてた西湖でカヤックをやってきました~


今回、ご一緒させていただきました方々

383さん(銀ちゃん)
そうパパさん(ロビちゃん)
オノボリさん

↑カヤックの楽しさを教えていただいた方々

金曜日、前泊で、銀ちゃんファミがチェックイン・・・LINEでいろいろ情報が入ってくるたび仕事中のワタスはまったく仕事に集中できず
仕事をとっととやめ、仮眠をとりに自宅に帰りましたが、興奮して寝れません。

夜中に出発しようと考えてたら、もう皆さん、(もう着いたよ!)(あと少しで着きますよ!)   マジッ(°д°)

久しぶりに全線高速・・・我が家にしてはとても珍しい.

近くのコンビニで仮眠をして、いざ、キャンプ場へ



すでに並んでます(^_^;)

と、TORIPAPAさんとの再会(°д°)友達が夕方から来られるとのことで同じくカヤックキャンプとの事です。
この方とはちょくちょくキャンプ場でお会いします。なんかの運命を感じた瞬間でした。

オープンと同時に、銀ちゃんが設営してある場所に設営。
yunaも早速水遊び。
天気予報では晴れだったのですが、時より小雨☂

銀ちゃんのレクタに集結。

ロビちゃん

オノボリさん

我が家

設営後、皆さんイスに座り笑談・・・・


そして、1回目・・・皆さんイスから立ち上がります。
そう、カヤックを漕ぎにきたのです。





はいっ  休憩・・・・またイスに座りの談笑・・・お菓子を食べ、飲み物飲んで・・・・・そして昼寝(-_-)゜zzz…




そして夕方になってきて、本来なら、ここからが慌ただしい時間ですよね。
ランタンつけたり、食事の準備にとりかかる時間帯・・・・



そして、2回目のイスから立ち上がります。
えっ  これから何処に連れていかれるんだろ?
何故、ランタンつけないの?
何故、食事の準備をしないの?
ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ

向かった先は・・・・・・・・















歩いて数分・・・
温泉ではありませんかΣ(゚д゚lll)


混浴?   ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ

もちろん、男女別になって楽しい、お風呂タイム
・・・yuna大喜び(^O^)


またまたΣ(゚д゚lll)

なんと、食事もできるΣ(゚д゚lll)




ここでも各自、大金を使っての食事会(^O^)

閉店までの談笑(^O^)

そして3回目の立ち上がり。

サイトに戻りの焚き火~

またまた、談笑。


そして深夜にもなり、早朝カヤックの為に就寝☆GOODNIGHT☆(;д;)
ここで、4回目のイスからの立ち上がります。


翌朝

快晴☼


寝坊してしまった(^_^;)
早速、漕ぎに出発


西湖から見たサイト


皆さん起きて、イスに座って談笑 ※ママが持っているのは、雑巾ではございません。


最終日はめちゃめちゃの快晴


マロンも暑そう(U´Д`)ワンワン




子供達はずっと元気です。





ここでIG繋がりのnicohana91さんが挨拶にきていただきました。
今回はファミでカヤック遊びに着たとのことで、お互いもう少し早く気づけばとの後悔・・・次回はご一緒させてください。

ここで5回目のイスから立ち上がります。
ママさん達も子供に負けじと・・・


そして最後にみんなでの集合写真(^O^)



中央高速の渋滞が始まる前にみんなと解散。


ほとんど料理もしないキャンプは最高にゆったりでき、たくさんの西湖の栄養をいただいたキャンプでした。
次回は、西湖でザブーンキャンプ予定(^O^)   ※各自Tバック持参


ご一緒させていただいた方々ありがとうございました。




  


2015年05月11日

2015GW 青木荘キャンプ場

ヤッホ♪
>
2015 5月3日~5日の2泊で犬神家の撮影場所の青木湖に行ってきましたよ。


去年、ご近所キャンパーやんこ
が大阪に転勤となり、連休は中間地点キャンプをやろうとの、パロインでのあの硬い約束を
今回のGWで実現しました。
ご一緒させていただきました皆さん

kumiちゃんファミ
やんこちゃん ファミ
やぎまるこさん ファミ
髭さん ソロ

今回のキャンプ場はこちら☟




予定では、5月2日の夜中に出発する予定でしたが、2日の朝からyunaが早くキャンプに行こうと
昼寝もできないまま、夕方18時30分に出発しました。


柏インターから藤岡インターまでは高速を利用。

後は、ひたすら下道で到着したのは夜中の2時(°д°)

仮眠をとり、朝の8時にINヽ(´▽`)/


みなさんが到着するのをひたすら待ちます。




早速、テントを設営しカヤック組立の漕ぎに出発ヽ(´▽`)/

初の湖での漕ぎ・・・やっぱり最高ですヽ(´▽`)/


サイトはこんな感じです。

kumi家  ここまで設営するのに御夫婦の小競り合いがホッパツ(°д°)仲良し夫婦ですねヽ(´▽`)/

やんこ家


やぎまるこ家

我が家

yunaもkumiちゃんからいただいた水着にきがえてヽ(´▽`)/

各自、自由に遊び放題。



ママ達買い出しに出発・・・
やぎまるこちゃんからのマス∈( ゜)◎( ゜)∋

薪の準備・・・みなさん木こりになりました。
やぎまるこ先生より指導を受けての・・・



陽もだんだん落ちていき、夕飯の支度です。



すいません・・・・皆様の料理写真を撮っていませんでしたm(_ _)m

2日目・・・・

やぎまるこファミは、山登りの血が騒ぎ始めたのか、登ってきま~すとの事で、たくましく登っていきました。

残った家族は、何処に行く?

よし、白馬グリーンスポーツの森へ行こう♪

yunaは早速綿菓子・・・食べたいパパにも頂戴・・・・全部いただきましたヽ(´▽`)/綿菓子、大好物なのです。



yuna、ターザン遊びを悩んでます。自分にできるのだろうか?かなり悩んでました。

それ~ヽ(´▽`)/  この顔、達成感に溢れてましたよ。

小雨がぱらつくなか・・・
やんこちゃんのイカダで遊ぼう♪  教室が開催されました。

とてもパワフルなやんこ先生・・・大阪に行って一皮二皮むけた感じ(´▽`)

と、電話が・・・髭さんからあと、3時間で青木湖に着くよ~
早くキャンプ場に戻らないと(^_^;)

お腹すいよね・・・ラーメン食べにいこう。
髭さんのことをみなさん、もう忘れてます。

せっかくだから、此処も寄ろう

此処も寄ろう


最後に、せっかくだから、お風呂に入ろう・・・・えっ!髭さん・・・

お風呂にゆっくり入り、青木荘に戻ります。

はいっ  髭さん無事に到着。 

早速、髭さんとカヤックを一緒に漕ぎましたが、見苦しいので写真は1枚です。

10分で戻ってきましたwww

そのあと、yunaとカヤックデート(^O^)



こうやって一緒に漕げる時間を大切にしたいです。



暗くなり個々での食事
kumiちゃんがママとやんことゃんが誕生日とのことで、プレゼントいただき、ケーキまで作ってくれました(^O^)


牛乳を二人で飲んでますが、とてもニコニコ顔でしたよ。

焚き火タイムー

夜遅くまで、みなさんと会話をして、おやすみなさい。

3日目快晴☼

いよいよGW最終日・・・





撤収作業も終わり

みんなで集合写真ヽ(´▽`)/



あっという間のGWキャンプでしたが、とってものんびりできたキャンプでした。
大阪に転勤でいってしまったやんこちゃん、また、中間地点でキャンプやろうねヽ(´▽`)/

ご一緒させていただいたみなさん、ありがとうございました。


  


Posted by yunaママ at 10:19カヤック湖畔キャンプ

2015年04月27日

念願のカヤック進水式 IN 大島小松川公園

ヤッホー♪


我が家に,念願のカヤックが届きました。

383さん、そうパパさんに購入までにいろいろ相談にのってもらい
以前から欲しかった 『フジタカヌーアルピナ2ー430』を購入しました。


カラーをオーダーメイドしようとすると、ママとyunaからの条件が・・・・ピンクにして~(^_^;)

マジに真剣に悩みました。

長年日々、ママに交渉してきては却下されてきたカヤック。ここでママの条件を飲まないと、せっかくのカヤックが
また、延期に・・・
何日も何日も考えました。


ピンクにしました。思っていたより良い色でとても気に入りました。

カヤックが届いたら、やっぱり進水式・・・・西湖でやりましょう~と話が膨らみますヽ(・∀・)ノ
早く漕ぎたいとそんな気持ちの時にミヤさんから、スカイツリーを目指して花見カヤックとお誘いヽ(´▽`)/

進水式、初漕ぎをご一緒させていただはました
383さん
そうパパさん
オノボリさん

場所は、大島小松川公園。
前日は興奮して、寝れませんでした(^_^;)

当日、興奮しすぎての寝坊(^_^;)

ダッシュで向かいますが場所がわかりません。
ミヤさんの電話指示通りにしてやっとの到着。


ロビちゃんは、少し遅れるとのこと。

すでにミヤさんは到着済。


我が家も組立。


yunaもバッチリヽ(´▽`)/

オノボリさんも到着していよいよ初漕ぎヽ(´▽`)/



そして、『進水式』

十六茶をぶっかけます。通常、お酒だと思いますが、またったく飲めないのでコーラにしようとしたら
ママに却下(°д°)


夫婦での初漕ぎ・・・・・やっぱり小競り合いが勃発!
真っ直ぐ進まない。
パドルがぶつかる。
マロンはカヤックから出たがる。
ママのPFDだけ河川の工事の人達と同じ。

そんなこんなで、スカイツリーを目指せヽ(´▽`)/


と、そこに
ロビちゃんファミが到着ヽ(´▽`)/
が、我が家のカヤック、ロビファミに猛突進(^_^;)


みんなで競争・・・オノボリさんすげーはやっ!

途中、疲れたので休憩。


昼寝をしてしまい、再出発。


yunaは気持ち良すぎて寝てしまいましたヽ(´▽`)/

無事に全員、怪我もなく到着。
すべて色が違うのにはビックリ!


みんなでコンビニて゜買い物して・・・・桜見ながらピクニック?

え~~~コンクリの上で桜もなくブルーシートでのピクニック 笑


子供達は自転車暴走・・・

他の人達はまったりとヽ(´▽`)/


最後に集合写真ヽ(´▽`)/


はいっもう一枚ヽ(´▽`)/


場所を移動して、今度は芝生の上に鹿イスを並べて笑談。


暗くなってきたので、みなさんとお別れ。


人生、初カヤックヽ(´▽`)/
とてもとても楽しい一日を過ごせました。
次回は、西湖でやりましょうね。

いろいろありがとうございました。









  


Posted by yunaママ at 12:18カヤック