2014年01月08日
デイキャンからの~年越しキャンプ。
明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方にお世話になりました。
そして、 初めてのグルキャンを経験し、ハマりにハマってしまった次第です(*^^*)
今年も皆さんとキャンプ行けることを楽しみにしています!!
昨日の記憶も怪しい私。ここより長くなりますが、いつもながらに一気にいっちゃいます(^^;
《12月30日》
有野実苑にて、ヒマパパさんファミリーとtokoさんファミリーが年越しキャンプをしている中に、デイでの参加をして来ました!
ちょっとの時間で、色々ごちそうしていただきありがとうございました。
yunaがぐずっていてすいませんでした(>_<)
そのせいか写真が少ないどころか、、、私はブロガー失格です、、、
ヒマパパさんご夫妻の写真をおさめていませんでした、、、
私はバカ野郎です。申し訳ありません(;o;)
オニューテントの連結!

生で見たら、もっと良い色合いでかっこよかったです(*^^*)
中でぬくぬくして、(コタツ最高、最強www)

tokoさんが用意してくれた餃子のネタで、皆で包み、(のぶさんめちゃうまい!!)

一息ついたところで、カンパーイ☆

ヒマママさんの生姜入り鍋は、美味しいし暖まるし幸せでしたぁ(^^)/紅茶豚も美味しかったです♪

tokoさんの餃子!もうね、私ってほんとだめ。一個って、、、
タレをつけなくても味はしっかりしてるし、ジューシーだしパクパクいっちゃいました♪

デイだとあっという間で、いつのまにか真っ暗に。
toko家のぺトロも炎上せず、一発点火w

短い時間で、たくさんいただいちゃって、ありがとうございましたm(__)m
tokoさん、年明けにわざわざ娘の忘れ物を届けてくれてありがとうございました(>_<)
助かりました(ToT)
ヒマパパさんとこの、お姉ちゃんにもお世話になりましたm(__)mありがとうね!!!
ヒマパパさんは、マメに調理をされていて感心しました。
私もピラフ、絶対やりますっ!!
そして、帰宅してから鴨川に向けての準備スタート・・・
《12月31日》
年越しキャンプは、mikuさん家、おかさんとんたん家、ロンさん家(あやきちさん、次会えるのを楽しみにしていますっ!!)に、私達も参加をさせていただきました(*^^*)
当日の朝は、いつものバタバタで、予定よりも遅くなってしまい焦るyunaママ家!
途中、高速を間違えるというありえない事態に、同じ高速に乗ったであろうmikuちゃんに急いで電話ww
なんとか無事に着いた時には、みなさん勢揃い。
yunaは、みんなとお茶をして、

おかたんちのロックと戯れて、

大人はカンパーイ☆

ロンさんが焼き鳥とやきそばを作ってくれました(*^^*)


焼きそばが、すっごい私の好きな感じで美味しかったぁ\(^o^)/
(夜、もろかぶりですいません汗)
焼き鳥ととんたん。前掛け似合ってるなぁ~ってnaotanが羨ましがってた(^○^)

naotanが、加工なんて機能を覚えて撮った、談笑の一コマ。

加工しすぎて、よく分かんないよ、naotan。
夜ご飯は、おかたん家からはすき焼き☆あっという間になくなってたねぇ♪キャンプですき焼きハマるw

ロンさんからは、鍋☆色んなダシが出て、シメのうどんも美味しかったです♪

mikuちゃん家からは、蟹!!キャンプで蟹が食べれるとは(゜ロ゜;ありがたや~m(__)m

その頃yunaは、、、、
両手に花やないかい。

ママだってそんな時代なかったわ。
そして、初のイス寝。
娘よ、ブログネタ、サンキュー。

夜はカウントダウンまで、皆で焚き火をして、いざ年明けの瞬間に、、、
ジャーーーンプ!!!

なんだろう、、、この時の幸福感。。。

その後、皆テントに入って寝る準備に。
私、ちょっと興奮しちゃって、すぐに眠れなかったww
でも、初日の出のために、無理矢理眠りにつきました。
《12月31日》
初日の出は、6時45分頃との皆さんの情報で、高台まで移動。
yunaが寝ちゃってたから、naotanは留守番。ごめんね。
続々と人が集まってきました!
日の出も徐々に顔を出し、、、


御来光ーーー!!!
感動的でした。そして、皆で見れて嬉しかったなぁ。
男性陣with日の出。

日の出の余韻に浸りながらサイトに戻ると、旗おじさん、哀愁漂う後ろ姿でタバコ吸ってました。
朝のご飯風景の写真がないんですが、お雑煮、お汁粉、松前漬け、納豆、、、もうキャンプでこんな贅沢三昧。
ありがとうございましたm(__)m
おかたんのコーヒーも香ばしくて、癒されたぁ。
ボチボチ片付けを始めると、yunaはこんな感じに。

たくましくなったなぁ。嬉しいぞ。
ゆずを持つ子供達。

naotanがこんな可愛らしい写真をおさめてました(*^^*)


ここからピルツ先輩による、『ピルツの上手な畳み方』講座スタート(^^)




口だと説明しずらいんですが、これはほんっとに為になりましたっ!!
設営するときも楽チン!!
入り口間違えて、テントをクルクル回す必要なしっww(うちだけか汗)
片付けも手伝ってもらい、ありがとうございます(*^^*)
うちのテントの撤収後ですが、トンガリが並んでいてかっこよかったなぁ☆

ロンさんと子供たちw
集合写真、私のでは撮っていなくて、ショック、、、
追記ですっ!!画像加工したのに、肝心な写真を貼り付けてないなんて、ほんっとに抜けてる私だ、、、すいません。。
ロンさん家のピルツ☆

mikuちゃん家のピルツ☆

おかたん、とんたん家のノルディスク☆

うちのピルツ☆

同じピルツでも、中の雰囲気から使い方まで違うので、勉強になるしおもしろいっ!(*^^*)
ノルディスク、、、コットンもいいなぁ~(;o;)
そして、名残惜しくも、皆とキャンピングヒルズ鴨川に別れを告げて、家路に着きました。
ほんっとに、楽しい年末を過ごせて皆さんに感謝です(*^^*)
yunaて
キャンプにまた、どハマりしました(*´∀`*)
~正月キャンプに続く~
昨年はたくさんの方にお世話になりました。
そして、 初めてのグルキャンを経験し、ハマりにハマってしまった次第です(*^^*)
今年も皆さんとキャンプ行けることを楽しみにしています!!
昨日の記憶も怪しい私。ここより長くなりますが、いつもながらに一気にいっちゃいます(^^;
《12月30日》
有野実苑にて、ヒマパパさんファミリーとtokoさんファミリーが年越しキャンプをしている中に、デイでの参加をして来ました!
ちょっとの時間で、色々ごちそうしていただきありがとうございました。
yunaがぐずっていてすいませんでした(>_<)
そのせいか写真が少ないどころか、、、私はブロガー失格です、、、
ヒマパパさんご夫妻の写真をおさめていませんでした、、、
私はバカ野郎です。申し訳ありません(;o;)
オニューテントの連結!

生で見たら、もっと良い色合いでかっこよかったです(*^^*)
中でぬくぬくして、(コタツ最高、最強www)

tokoさんが用意してくれた餃子のネタで、皆で包み、(のぶさんめちゃうまい!!)

一息ついたところで、カンパーイ☆

ヒマママさんの生姜入り鍋は、美味しいし暖まるし幸せでしたぁ(^^)/紅茶豚も美味しかったです♪

tokoさんの餃子!もうね、私ってほんとだめ。一個って、、、
タレをつけなくても味はしっかりしてるし、ジューシーだしパクパクいっちゃいました♪

デイだとあっという間で、いつのまにか真っ暗に。
toko家のぺトロも炎上せず、一発点火w

短い時間で、たくさんいただいちゃって、ありがとうございましたm(__)m
tokoさん、年明けにわざわざ娘の忘れ物を届けてくれてありがとうございました(>_<)
助かりました(ToT)
ヒマパパさんとこの、お姉ちゃんにもお世話になりましたm(__)mありがとうね!!!
ヒマパパさんは、マメに調理をされていて感心しました。
私もピラフ、絶対やりますっ!!
そして、帰宅してから鴨川に向けての準備スタート・・・
《12月31日》
年越しキャンプは、mikuさん家、おかさんとんたん家、ロンさん家(あやきちさん、次会えるのを楽しみにしていますっ!!)に、私達も参加をさせていただきました(*^^*)
当日の朝は、いつものバタバタで、予定よりも遅くなってしまい焦るyunaママ家!
途中、高速を間違えるというありえない事態に、同じ高速に乗ったであろうmikuちゃんに急いで電話ww
なんとか無事に着いた時には、みなさん勢揃い。
yunaは、みんなとお茶をして、

おかたんちのロックと戯れて、

大人はカンパーイ☆

ロンさんが焼き鳥とやきそばを作ってくれました(*^^*)


焼きそばが、すっごい私の好きな感じで美味しかったぁ\(^o^)/
(夜、もろかぶりですいません汗)
焼き鳥ととんたん。前掛け似合ってるなぁ~ってnaotanが羨ましがってた(^○^)

naotanが、加工なんて機能を覚えて撮った、談笑の一コマ。
加工しすぎて、よく分かんないよ、naotan。
夜ご飯は、おかたん家からはすき焼き☆あっという間になくなってたねぇ♪キャンプですき焼きハマるw

ロンさんからは、鍋☆色んなダシが出て、シメのうどんも美味しかったです♪

mikuちゃん家からは、蟹!!キャンプで蟹が食べれるとは(゜ロ゜;ありがたや~m(__)m

その頃yunaは、、、、
両手に花やないかい。

ママだってそんな時代なかったわ。
そして、初のイス寝。
娘よ、ブログネタ、サンキュー。

夜はカウントダウンまで、皆で焚き火をして、いざ年明けの瞬間に、、、
ジャーーーンプ!!!

なんだろう、、、この時の幸福感。。。

その後、皆テントに入って寝る準備に。
私、ちょっと興奮しちゃって、すぐに眠れなかったww
でも、初日の出のために、無理矢理眠りにつきました。
《12月31日》
初日の出は、6時45分頃との皆さんの情報で、高台まで移動。
yunaが寝ちゃってたから、naotanは留守番。ごめんね。
続々と人が集まってきました!
日の出も徐々に顔を出し、、、

御来光ーーー!!!
感動的でした。そして、皆で見れて嬉しかったなぁ。
男性陣with日の出。

日の出の余韻に浸りながらサイトに戻ると、旗おじさん、哀愁漂う後ろ姿でタバコ吸ってました。
朝のご飯風景の写真がないんですが、お雑煮、お汁粉、松前漬け、納豆、、、もうキャンプでこんな贅沢三昧。
ありがとうございましたm(__)m
おかたんのコーヒーも香ばしくて、癒されたぁ。
ボチボチ片付けを始めると、yunaはこんな感じに。

たくましくなったなぁ。嬉しいぞ。
ゆずを持つ子供達。

naotanがこんな可愛らしい写真をおさめてました(*^^*)


ここからピルツ先輩による、『ピルツの上手な畳み方』講座スタート(^^)




口だと説明しずらいんですが、これはほんっとに為になりましたっ!!
設営するときも楽チン!!
入り口間違えて、テントをクルクル回す必要なしっww(うちだけか汗)
片付けも手伝ってもらい、ありがとうございます(*^^*)
うちのテントの撤収後ですが、トンガリが並んでいてかっこよかったなぁ☆

ロンさんと子供たちw
集合写真、私のでは撮っていなくて、ショック、、、
追記ですっ!!画像加工したのに、肝心な写真を貼り付けてないなんて、ほんっとに抜けてる私だ、、、すいません。。
ロンさん家のピルツ☆

mikuちゃん家のピルツ☆

おかたん、とんたん家のノルディスク☆

うちのピルツ☆

同じピルツでも、中の雰囲気から使い方まで違うので、勉強になるしおもしろいっ!(*^^*)
ノルディスク、、、コットンもいいなぁ~(;o;)
そして、名残惜しくも、皆とキャンピングヒルズ鴨川に別れを告げて、家路に着きました。
ほんっとに、楽しい年末を過ごせて皆さんに感謝です(*^^*)
yunaて
キャンプにまた、どハマりしました(*´∀`*)
~正月キャンプに続く~