2015年02月19日
初めての森のまきばオートキャンプ場
2015年2月7日~8日の一泊で我が家、初の森のまきばオートキャンプ場に行ってきましたよん。

今回、ご一緒させていただいたのは、
ひろママ家
おか&とんたん家
と、ご一緒させていただきました。
愛犬マロンをペットショップに預けての、のんびり出発。
毎回ですが、房総方面に出かける時は、いつもママとの小競り合いが発生します。
それは、お互い千葉育ち。道をお互いが知っていて、どの道を通るか?通ったら渋滞!ガチャガチャしながら3時間半かかって
やっと到着。(´Д`)ハァ…
yunaは到着しても、まったく起きません。

すでに、おか&とんたん達は到着済の設営完了。


初めての森まき・・・・早く、マロンをおもいっきの遊ばせたいと感じたキャンプ場(^O^)
遅くなってしまったので、ちゃちゃっと設営・・・・?いつもどおりに、ダラダラ設営になりました(;_;)

そんな設営中に、ひろママさんファミも到着。子共たちの行事で遅れてチェックイン。


まったりと時間は過ぎていきますが、とても風が強く、寒い中とんたんは、薪割・・・



INも遅いとあっという間に夜・・・やっぱり早めのINが良いですね。
寒いので、我が家のテントの中に集まり食事をしながら楽しい笑談(^O^)
はいっ米

はいっ肉

はいっおでん

はいっカレーうどん

すべて、食べた後の写真(;_;)
風もなくなりやっと焚火
クルクル棒でウインナーやハンバーグいろいろと焼きながらの笑談

そんな中、子供達は、夢の中へ(^O^)

大人たちも1時頃におやすみなさい(-_-)゜zzz…
翌朝・・・yunaの寝ぼけ顔




朝食は肉まん



だんだん雲行きが危なくなり急いで゜撤収作業(;_;)
もっとゆっくりしたかったのに・・・
屋内に移動してのだるまさんが転んだ



最後にみんなで集合写真(^O^)

はじめての森まき、楽しい時間をありがとうございました。
ご一緒させていただいた方、楽しい時間をありがとうございました。
また、ご一緒しましょうね(^O^)

今回、ご一緒させていただいたのは、
ひろママ家
おか&とんたん家
と、ご一緒させていただきました。
愛犬マロンをペットショップに預けての、のんびり出発。
毎回ですが、房総方面に出かける時は、いつもママとの小競り合いが発生します。
それは、お互い千葉育ち。道をお互いが知っていて、どの道を通るか?通ったら渋滞!ガチャガチャしながら3時間半かかって
やっと到着。(´Д`)ハァ…
yunaは到着しても、まったく起きません。
すでに、おか&とんたん達は到着済の設営完了。
初めての森まき・・・・早く、マロンをおもいっきの遊ばせたいと感じたキャンプ場(^O^)
遅くなってしまったので、ちゃちゃっと設営・・・・?いつもどおりに、ダラダラ設営になりました(;_;)
そんな設営中に、ひろママさんファミも到着。子共たちの行事で遅れてチェックイン。
まったりと時間は過ぎていきますが、とても風が強く、寒い中とんたんは、薪割・・・
INも遅いとあっという間に夜・・・やっぱり早めのINが良いですね。
寒いので、我が家のテントの中に集まり食事をしながら楽しい笑談(^O^)
はいっ米
はいっ肉
はいっおでん
はいっカレーうどん
すべて、食べた後の写真(;_;)
風もなくなりやっと焚火
クルクル棒でウインナーやハンバーグいろいろと焼きながらの笑談
そんな中、子供達は、夢の中へ(^O^)
大人たちも1時頃におやすみなさい(-_-)゜zzz…
翌朝・・・yunaの寝ぼけ顔
朝食は肉まん
だんだん雲行きが危なくなり急いで゜撤収作業(;_;)
もっとゆっくりしたかったのに・・・
屋内に移動してのだるまさんが転んだ
最後にみんなで集合写真(^O^)
はじめての森まき、楽しい時間をありがとうございました。
ご一緒させていただいた方、楽しい時間をありがとうございました。
また、ご一緒しましょうね(^O^)

Posted by yunaママ at
10:04
│森のまきばオートキャンプ場
2015年02月12日
STI公園でさむーいキャンプ
こんにちは(^O^)
yunaママ家に新しい家族が増えました(^O^)
ん?・・・・・・赤ちゃんです(^O^)可愛い可愛い赤ちゃんです。
どうぞ~

生後2ヶ月ちょっとの、トイプードルとマルチーズのミックスです。
命名・・・『マロン』
新しいキャンプスタイルになるかと、今からとても楽しみです。
キャンプデビューは4月からかなと・・・
キャンプ場も制限されてしまいますが、ワンチャンOKのキャンプ場を検索していこうと思います。
さて、2015年1月24日~25日の一泊で千葉のSTI公園に
kumi家
mosh家
beef家
と、ご一緒させていただきました。
beef家

mosh家 ランステ初張り・・・今回の宴会幕として用意していただきました。

kumi家

我が家 MSRジング初張り


子供たちも楽しく遊んで、パパは昼寝をしたり、ママさんたちは、ランステの中で女子会をしたりして
楽しい時間は過ぎていき・・・

もう、夜☪ 今回の目標は、前回の那須野が原キャンプでのワチャワチャ落ち着きのないキャンプではなく
大人の、グルキャンぽくゆっくりと食事をしようと決めていたのです。
ランステに続々と料理が並びます。まだ大人も子供も料理に手をだしません。皆さんの忍耐勝負ですね。

料理のお披露目~ざわざわざわざわざわざわ

一斉に料理に飛びかかります。まるで野獣ですね。


そのまま後片付けもしないて゜のトーク・・・遅くまで会話が弾みのおやすみなさい。
翌朝・・・・各、朝食風景




おそらく、夕飯の残りを温めてるだけかな?笑
昨夜はとて寒く、ストーブをつけても、暖かさがすべて外に逃げてしまう問題・・・
急遽、kumi家からシートを貸してもらいなんとか家族全員無事に朝を迎えられました。

子供たちは、だるまさんが転んだの遊びに夢中(^O^)

ん?yunaのポーズ・・・・何?

大人は撤収開始

yunaもお手伝い

みんなで集合写真

近くに江戸~村みたいのがあるので行ってきました。
ここは逃走中でも利用された場所ですね。


お煎餅を焼いて


お煎餅を食べて

刀を振り回して

和太鼓叩いて

とたも充実した2日間でした。
楽しい時間をありがとうございました。

yunaママ家に新しい家族が増えました(^O^)
ん?・・・・・・赤ちゃんです(^O^)可愛い可愛い赤ちゃんです。
どうぞ~

生後2ヶ月ちょっとの、トイプードルとマルチーズのミックスです。
命名・・・『マロン』
新しいキャンプスタイルになるかと、今からとても楽しみです。
キャンプデビューは4月からかなと・・・
キャンプ場も制限されてしまいますが、ワンチャンOKのキャンプ場を検索していこうと思います。
さて、2015年1月24日~25日の一泊で千葉のSTI公園に
kumi家
mosh家
beef家
と、ご一緒させていただきました。
beef家
mosh家 ランステ初張り・・・今回の宴会幕として用意していただきました。
kumi家
我が家 MSRジング初張り
子供たちも楽しく遊んで、パパは昼寝をしたり、ママさんたちは、ランステの中で女子会をしたりして
楽しい時間は過ぎていき・・・
もう、夜☪ 今回の目標は、前回の那須野が原キャンプでのワチャワチャ落ち着きのないキャンプではなく
大人の、グルキャンぽくゆっくりと食事をしようと決めていたのです。
ランステに続々と料理が並びます。まだ大人も子供も料理に手をだしません。皆さんの忍耐勝負ですね。
料理のお披露目~ざわざわざわざわざわざわ
一斉に料理に飛びかかります。まるで野獣ですね。
そのまま後片付けもしないて゜のトーク・・・遅くまで会話が弾みのおやすみなさい。
翌朝・・・・各、朝食風景
おそらく、夕飯の残りを温めてるだけかな?笑
昨夜はとて寒く、ストーブをつけても、暖かさがすべて外に逃げてしまう問題・・・
急遽、kumi家からシートを貸してもらいなんとか家族全員無事に朝を迎えられました。
子供たちは、だるまさんが転んだの遊びに夢中(^O^)
ん?yunaのポーズ・・・・何?
大人は撤収開始
yunaもお手伝い
みんなで集合写真
近くに江戸~村みたいのがあるので行ってきました。
ここは逃走中でも利用された場所ですね。
お煎餅を焼いて
お煎餅を食べて
刀を振り回して
和太鼓叩いて
とたも充実した2日間でした。
楽しい時間をありがとうございました。

2015年02月05日
グリンヴィラにまたまた行ってきたよ~
2015年1月10日~12日の3連休2泊3日で大子町の『グリンヴィラ』に行ってきました。

今回ご一緒させていただいたひろママさん、nomocoさん、ひろパパさんの妹夫婦(^O^)
年末に続き、またまたグリンヴイラ(^O^)
今回は、珍しく、高速を利用・・・yunaが早く滑り台で遊びたいということで・・・
みなさん、もう設営がほとんど完了~
nomocoさんサイト

ひろママさんサイト

パパさんは、前日まで熱があり、キャンプ場に着いたら熱が下がったとか?
早速、設営開始。

少しゆっくりしたいとこですが、流石、子供達・・・すぐさま公園へ



こんな長い滑り台、腰は痛くなるし、階段で登るのに息切れだし・・・もう体力の限界です。

やっと子供達をサイトに戻そうと帰る途中にもまたまた、公園(°д°)

疲れきった身体を休ませる為に、テントの中で爆睡(-_-)゜zzz…
その日の、出来事、夕飯はまったく写真もとってなくおやすみなさい。
2日目

ジルコンの前でまったりと(^O^)

そして子供達とバドミントン



前日の滑り台でガラスの腰は割れてしまい、ひろママさんが子供達と(^O^)
nomocoさん夫婦がタコ焼きを・・・・うまかったぁ

子供達は、ストライダー

日が暮れるの早く、あっという間に楽しい時間は過ぎ、子供たちはテントの中でDVD鑑賞

やっと落ち着いて・・・・カンパーイ(^O^)


毎回そうですが、料理の写真がないです。
管理棟でゲンさんのおみくじ


ひろママ家・・・豪華景品を一発でゲット(°д°)
我が家2000円使うが、欲しいものはゲットならず・・・


夜が更けるまでたくさんのおしゃべりをして、おやすみなさい。
最終日、みんなでパチリ

とても楽しい3連休をありがとうございました。

今回ご一緒させていただいたひろママさん、nomocoさん、ひろパパさんの妹夫婦(^O^)
年末に続き、またまたグリンヴイラ(^O^)
今回は、珍しく、高速を利用・・・yunaが早く滑り台で遊びたいということで・・・
みなさん、もう設営がほとんど完了~
nomocoさんサイト
ひろママさんサイト
パパさんは、前日まで熱があり、キャンプ場に着いたら熱が下がったとか?
早速、設営開始。
少しゆっくりしたいとこですが、流石、子供達・・・すぐさま公園へ
こんな長い滑り台、腰は痛くなるし、階段で登るのに息切れだし・・・もう体力の限界です。
やっと子供達をサイトに戻そうと帰る途中にもまたまた、公園(°д°)
疲れきった身体を休ませる為に、テントの中で爆睡(-_-)゜zzz…
その日の、出来事、夕飯はまったく写真もとってなくおやすみなさい。
2日目
ジルコンの前でまったりと(^O^)
そして子供達とバドミントン
前日の滑り台でガラスの腰は割れてしまい、ひろママさんが子供達と(^O^)
nomocoさん夫婦がタコ焼きを・・・・うまかったぁ
子供達は、ストライダー
日が暮れるの早く、あっという間に楽しい時間は過ぎ、子供たちはテントの中でDVD鑑賞
やっと落ち着いて・・・・カンパーイ(^O^)
毎回そうですが、料理の写真がないです。
管理棟でゲンさんのおみくじ
ひろママ家・・・豪華景品を一発でゲット(°д°)
我が家2000円使うが、欲しいものはゲットならず・・・
夜が更けるまでたくさんのおしゃべりをして、おやすみなさい。
最終日、みんなでパチリ
とても楽しい3連休をありがとうございました。
