2017年12月28日
とっても暑かったフルーツ村キャンプ
2017年7月1日・・・約半年前のキャンプブログになります。
ファミで千葉県房総のフルーツ村オートキャンプ場に行ってきました。

イオンをたくさん浴びようの言葉から新緑の房総へ・・・
同じ千葉県民でまだ一度も行ったことのない場所
家族会議でフルーツ村に決定・・・
ファミで千葉県房総のフルーツ村オートキャンプ場に行ってきました。
イオンをたくさん浴びようの言葉から新緑の房総へ・・・
同じ千葉県民でまだ一度も行ったことのない場所
家族会議でフルーツ村に決定・・・
のんびりと自宅を出発して昼過ぎに到着

緑自然の中にポツリと管理棟が・・・
この感じ最高~周りは緑の木だらけ!(^^)!

管理棟の近くには売店と図書館がありました。


ゆなも到着してすぐにアイス・・・
この時点でめちゃくちゃ暑かったですからね。

サイト数もたくさん有り好きなサイトを選ばさせていただきました。

こんな感じに設営・・
今回はヒルバーグで。
デリカと一緒に・・・


本日の夕飯は、肉
いつも肉ですが(-_-;)

座っているだけで汗がダラダラ
夜になり少し冷えてきて、19時から蛍鑑賞ツアー・・
他のキャンパーさん達とご一緒に移動
約15分位だったでしょうか歩いて目的地に到着。。。
なんとそこは蛍の明りだらけ!
ゆなもすごーく感動していました。

そしてサイトに戻り、おやすみなさーい
翌日は、インスタグラムでも有名になった
亀岩の洞窟へ
運が良ければ幻想的なものが見れるとか・・・
駐車場に車を止めて徒歩でスタート


歩きます

途中に幸運の鐘に寄ります。


ゴーーーーール

とっても水が冷たく気持ちよかったです。
こちらが亀岩の洞窟ですね。



そしてこの瞬間がやってきました。
ずっとずっと待ちました。

えっ?w
ゆなも大満足して自宅に向かいました。

2017年7月までの記事で終わってしまいそうですが、ブログアップできていない記事がたくさんあります。
途中、もうブログやめようかなと思ったこともありましたが2018年、引き続きマイペースで頑張ろうかと・・・
2018年も宜しくお願いいたします。
おしまい・・・
緑自然の中にポツリと管理棟が・・・
この感じ最高~周りは緑の木だらけ!(^^)!
管理棟の近くには売店と図書館がありました。
ゆなも到着してすぐにアイス・・・
この時点でめちゃくちゃ暑かったですからね。
サイト数もたくさん有り好きなサイトを選ばさせていただきました。
こんな感じに設営・・
今回はヒルバーグで。
デリカと一緒に・・・
本日の夕飯は、肉
いつも肉ですが(-_-;)
座っているだけで汗がダラダラ
夜になり少し冷えてきて、19時から蛍鑑賞ツアー・・
他のキャンパーさん達とご一緒に移動
約15分位だったでしょうか歩いて目的地に到着。。。
なんとそこは蛍の明りだらけ!
ゆなもすごーく感動していました。

そしてサイトに戻り、おやすみなさーい
翌日は、インスタグラムでも有名になった
亀岩の洞窟へ
運が良ければ幻想的なものが見れるとか・・・
駐車場に車を止めて徒歩でスタート
歩きます
途中に幸運の鐘に寄ります。
ゴーーーーール
とっても水が冷たく気持ちよかったです。
こちらが亀岩の洞窟ですね。
そしてこの瞬間がやってきました。
ずっとずっと待ちました。
えっ?w
ゆなも大満足して自宅に向かいました。
2017年7月までの記事で終わってしまいそうですが、ブログアップできていない記事がたくさんあります。
途中、もうブログやめようかなと思ったこともありましたが2018年、引き続きマイペースで頑張ろうかと・・・
2018年も宜しくお願いいたします。
おしまい・・・
Posted by yunaママ at 09:56│Comments(1)
│フルーツ村オートキャンプ場
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪
夏に千葉は厳しいですよね~。
いつも更新楽しみにしてますよ~
筑波山のテン泊記事を参考に自分も行ってみようかと思ってます♪
夏に千葉は厳しいですよね~。
いつも更新楽しみにしてますよ~
筑波山のテン泊記事を参考に自分も行ってみようかと思ってます♪
Posted by nao@
at 2018年01月11日 19:22
