2014年05月26日
色々ユルかったキャンプin上野沼やすらぎの里(5月10日~11日)
5月10日~11日で、茨城にある上野沼やすらぎの里に行ってきました。

GW空けに、kumiちゃんから空いてる~?と誘ってもらい、安いとこがいいよねーなんて言っていて、上野沼やすらぎの里が候補に!
前から行ってみたかったところなので、ようやく行けるぜ~と意気揚々♪♪
予約の電話をすると、管理人さんがこれまた感じの良い優しい方で(*^^*)
『GW明けは暇だから、早くに来ちゃっていいし、帰りも過ぎちゃっていいしねぇ~』
なんだろう、、この心地よさは。
ありがとう、管理人さん☆
yunaが起きて出発して、渋滞もなく、房総行くのと同じぐらいで行けちゃうから、全然遠く感じなかったなぁ~。
途中コンビニ寄ったりしながら、着いたのは10時半だったかな?
kumi家もちょうど、車を駐車中www
すごいタイミングw
yunaは、kumi*家の二人のお姉ちゃんに会えるのを楽しみにしていたので、会うなりずっと側を離れず(^^)
受付しにいって、あの安さでオートキャンプ場ガイドの10%オフクーポン使えるか分からなかったので、一応聞くと、
『使えるよ~10%おっきいもんね!』と言っていただき、その場で急いでビリビリ手で切りました(笑)
おじさん、汚くてごめんなさい。。
そして、うちら含めて3、4組だったかな?
サイトに案内されて、ざっくり説明されて、こっからここ使っていいよ~みたいなww
ありがたや~m(__)m
おかげで、広々のんびり設営させていててだきましたっ!!

kumiちゃんちのケルティのタープ初めて見たかも!

大きくてかっこいいし、ケルティのポールもよかったなぁ☆
我が家ものびのびとムササビも張って。

naotanとタケちゃんが、タープのガイラインをペグで打っていたんですが、お互いが思った場所にうっていくので
ガイラインの乱れ咲き状態っwww
kumi*ちゃんと、似てるからねーと笑って見てました(笑)
yunaは、kumi家のハンモックでたっぷり遊ばせてもらいました(*^^*)
女子三人で乗ってる姿、可愛らしいわぁ~♪



長女ちゃんの、下の子達を思いやる姿が可愛くて可愛くて(*^^*)
お父さんたち、同時に仕事の電話が!


お疲れ様ですっ!!

乾杯~♪


こてっちゃん焼いて~

kumi*家の長女ちゃんがお肉焼き焼きしてくれてます(*^^*)


プチピザ作って、炉端でやったから、naotanに表面をビャァーって炙ってもらって☆
このあと、naotanが昼寝してる間に、皆で沼にお散歩♪
睡蓮がきれい~♪

筑波山も見えて景色も最高です(*^^*)




帰り道、脇に刺さりつつも、焚き火用の枝をガッツリ拾って帰り、焚き火の準備。
シャワーもトイレも炊事ばも近いから、本当に楽チン~

我が家は、家ですべて切ってきた具材をダッチに入れるだけのすき焼き。

kumi*ちゃんが、せっせとたくさんのお肉やナゲットを炉端で焼いてくれます(*^^*)
炉端でナゲット、これイイッ!!
カリッとジューシー♪我が家もやろーっと!

なんか食べたくて、焼きいもも焼きました(^^)

暗くなってきてから、ガイラインの危ないポイントに、kumi*ちゃんが水のペットボトルを置いてくれました。
猫避けか!?と思うも、なかなかこれが良いっwwランタンの灯りに反射してキラッとw
分かりやすくて、つまずかないよ☆


子供たちが寝たあとは、大人の焚き火タイム♪
夜は少し冷えてきて、kumi*ちゃんが作ってくれた、豚汁がおいしかったぁ(*^^*)
なのに、私の大の苦手な毛虫が膝の上にいて、叫びながら少しこぼしてしまった、、、ごめんよ
タケちゃんとnaotanで、父子キャンやってみるか!って話もでてたねww
ぜひ、実現してほしい(´∀`)
次の日は、朝ゆっくりして~
両家とも、昨日の残りにうどんぶち込んで、完食。


ルマンドの食い散らかしw 完食!!

よっこらせといった感じで、撤収作業開始!
撤収中に黒鳥見れて、そのかっこよさに感動(*^^*)
初めて見た~♪
帰りに、子供だけで☆

全員集合写真は、kumi*ちゃんところかな(^^)
上野沼、初めて行きましたが、料金ももちろんのこと、管理人さん達の人柄が本当に素敵でした(*^^*)
kumi*ちゃん、ありがとう(*^^*)
上野沼、また絶対行きたいっ!!!

GW空けに、kumiちゃんから空いてる~?と誘ってもらい、安いとこがいいよねーなんて言っていて、上野沼やすらぎの里が候補に!
前から行ってみたかったところなので、ようやく行けるぜ~と意気揚々♪♪
予約の電話をすると、管理人さんがこれまた感じの良い優しい方で(*^^*)
『GW明けは暇だから、早くに来ちゃっていいし、帰りも過ぎちゃっていいしねぇ~』
なんだろう、、この心地よさは。
ありがとう、管理人さん☆
yunaが起きて出発して、渋滞もなく、房総行くのと同じぐらいで行けちゃうから、全然遠く感じなかったなぁ~。
途中コンビニ寄ったりしながら、着いたのは10時半だったかな?
kumi家もちょうど、車を駐車中www
すごいタイミングw
yunaは、kumi*家の二人のお姉ちゃんに会えるのを楽しみにしていたので、会うなりずっと側を離れず(^^)
受付しにいって、あの安さでオートキャンプ場ガイドの10%オフクーポン使えるか分からなかったので、一応聞くと、
『使えるよ~10%おっきいもんね!』と言っていただき、その場で急いでビリビリ手で切りました(笑)
おじさん、汚くてごめんなさい。。
そして、うちら含めて3、4組だったかな?
サイトに案内されて、ざっくり説明されて、こっからここ使っていいよ~みたいなww
ありがたや~m(__)m
おかげで、広々のんびり設営させていててだきましたっ!!

kumiちゃんちのケルティのタープ初めて見たかも!

大きくてかっこいいし、ケルティのポールもよかったなぁ☆
我が家ものびのびとムササビも張って。

naotanとタケちゃんが、タープのガイラインをペグで打っていたんですが、お互いが思った場所にうっていくので
ガイラインの乱れ咲き状態っwww
kumi*ちゃんと、似てるからねーと笑って見てました(笑)
yunaは、kumi家のハンモックでたっぷり遊ばせてもらいました(*^^*)
女子三人で乗ってる姿、可愛らしいわぁ~♪



長女ちゃんの、下の子達を思いやる姿が可愛くて可愛くて(*^^*)
お父さんたち、同時に仕事の電話が!


お疲れ様ですっ!!

乾杯~♪


こてっちゃん焼いて~

kumi*家の長女ちゃんがお肉焼き焼きしてくれてます(*^^*)


プチピザ作って、炉端でやったから、naotanに表面をビャァーって炙ってもらって☆
このあと、naotanが昼寝してる間に、皆で沼にお散歩♪
睡蓮がきれい~♪

筑波山も見えて景色も最高です(*^^*)




帰り道、脇に刺さりつつも、焚き火用の枝をガッツリ拾って帰り、焚き火の準備。
シャワーもトイレも炊事ばも近いから、本当に楽チン~

我が家は、家ですべて切ってきた具材をダッチに入れるだけのすき焼き。

kumi*ちゃんが、せっせとたくさんのお肉やナゲットを炉端で焼いてくれます(*^^*)
炉端でナゲット、これイイッ!!
カリッとジューシー♪我が家もやろーっと!

なんか食べたくて、焼きいもも焼きました(^^)

暗くなってきてから、ガイラインの危ないポイントに、kumi*ちゃんが水のペットボトルを置いてくれました。
猫避けか!?と思うも、なかなかこれが良いっwwランタンの灯りに反射してキラッとw
分かりやすくて、つまずかないよ☆


子供たちが寝たあとは、大人の焚き火タイム♪
夜は少し冷えてきて、kumi*ちゃんが作ってくれた、豚汁がおいしかったぁ(*^^*)
なのに、私の大の苦手な毛虫が膝の上にいて、叫びながら少しこぼしてしまった、、、ごめんよ
タケちゃんとnaotanで、父子キャンやってみるか!って話もでてたねww
ぜひ、実現してほしい(´∀`)
次の日は、朝ゆっくりして~
両家とも、昨日の残りにうどんぶち込んで、完食。


ルマンドの食い散らかしw 完食!!

よっこらせといった感じで、撤収作業開始!
撤収中に黒鳥見れて、そのかっこよさに感動(*^^*)
初めて見た~♪
帰りに、子供だけで☆

全員集合写真は、kumi*ちゃんところかな(^^)
上野沼、初めて行きましたが、料金ももちろんのこと、管理人さん達の人柄が本当に素敵でした(*^^*)
kumi*ちゃん、ありがとう(*^^*)
上野沼、また絶対行きたいっ!!!
2014年05月20日
5月3日~4日☆ホウリーウッズ久留里
GW後半は、kumi*家と長野で湖畔キャンプの予定でした。
が、、、、yunaが体調を崩し、泣く泣く湖畔キャンプをキャンセルしました(;_;)
またリベンジしようねっ!!
しかし、yunaの体調が戻ってきて、一泊で近場なら行ってみようかということになりました!
実家にも近いし土地勘があるしということで、千葉で探すことに。
naotanが、かっちさんと房総キャンプの連絡を取り合っていて、そんななかお互いがGWのキャンプ場を探しているということが発覚!!
まるひろさんも、かっちさんとキャンプ場を探していたそうです。
そんななか、ホウリーウッズ久留里を予約することができましたっ!!
naotan、やるやないかい。
ホウリーウッズは初めてだったんですが、林の中がとっても気持ちよくて、マイナスイオン、ガンガン出てるんだろうなぁと思いましたw
新しくできたサイトで、GWとは思えない、のびのびと使えるサイトでした(*^^*)
周りも静かで、穏やかな時間がそこには流れていました。
GWということを、忘れてしまいそうでした(^^)
かっち家。

まるひろ家。

我が家。

まるひろさんの娘ちゃん、みーちゃんとは即意気投合で、たーっぷり遊んでいました(^^)v
お疲れ様~の乾杯♪

近くに遊び場があるんですが、yunaはみーちゃんとずっと遊んでました(^^)
ありがとうね☆
炊事場が遠かったんですが、それでも今回のサイトは良かったです(*^^*)
宴会場は、まるひろさん家のタープ下でやらせていただきました(*^^*)

しばし談笑をして、焚き火をつけたり、私は家で焼いてきたハンバーグを、ダッチオーブンにトマトソースと共に入れて、煮込みハンバーグに。





皆さんのほうからも良い匂いがしてきます(´Д`)
ドキドキ、、。
まるひろ家☆

ほうれん草と松の実の組み合わせがやばい~!!
ひじきと、私の好きなゴーヤチャンプルもすっごくおいしかったぁ(*^^*)
かっち家☆

前にブログで見たグラタン、、食べれた(;´д`)美味しい~
我が家のトマトの煮込みハンバーグ。

と、やっぱり肉(笑)

肉なら、naotanもできるからねw
そしてそして、かっちさんが食後に動き出します。
この時点で、ちょっと期待してしまう私w
ひゃっほーい!!

デザート(≧∀≦)
これね、ジップロックに、あらかじめフルーチェを作っていれてきてるそうなんですが、目から鱗ですっ!!
このアイディア、いただきたいっ!てか真似させていただきたいですっ!!
yunaは、寝ちゃってて食べられなくて、母と父は美味しくいただいたよw
しかし、虫の時期になってきましたね(--;)
ペトロのまわりにでっかい蛾が飛んでました、、細かいのも、、

夜は、かなりの恐怖トークに(゜ロ゜;
全っ然トイレ行けなくなっちゃいましたから笑
大の大人達が、みんなでトイレww
今回は、コロナ卒業してきました!
イワタニの小さいストーブのみで過ごしましたが、全然大丈夫でしたね♪
次の日は、私はなぜか5時半には目が覚めてしまいました(^^;
テントの外に出ると、静まり返った空気とひんやりした空気と、あの感じはなんとも言えない気持ちよさでした。

朝は、目玉焼きをと思い、ホットサンドので焼くことに。
私は、タマゴ3つ分入れました。

そして、焚き火の中に、ほっとんど白身が落ちていきました。

なんかね、私ってほんとにガサツだなってw
焚き火の奥の白いのが、白身です笑
naotanに出したら、ほっとんど白身ねーじゃねぇかっ!!って言われたけど、黄身が大好きなyunaが喜んでたから良しでしょう。
今日は、まだ泊まりにくる方がいるので、時間厳守のoutです!

女子だけで♪

男子だけで♪

かっちさんから、可愛く加工された写真いただきました(*^^*)ありがとうございます☆

急遽ご一緒してくれた、かっちさん家、まるひろさん家、ありがとうございました(*^^*)
2014・GWキャンプ、とっても楽しくて、思い出に残るキャンプとなりました!!
GW、、、終わるの早かったなぁ、、、(ToT)
が、、、、yunaが体調を崩し、泣く泣く湖畔キャンプをキャンセルしました(;_;)
またリベンジしようねっ!!
しかし、yunaの体調が戻ってきて、一泊で近場なら行ってみようかということになりました!
実家にも近いし土地勘があるしということで、千葉で探すことに。
naotanが、かっちさんと房総キャンプの連絡を取り合っていて、そんななかお互いがGWのキャンプ場を探しているということが発覚!!
まるひろさんも、かっちさんとキャンプ場を探していたそうです。
そんななか、ホウリーウッズ久留里を予約することができましたっ!!
naotan、やるやないかい。
ホウリーウッズは初めてだったんですが、林の中がとっても気持ちよくて、マイナスイオン、ガンガン出てるんだろうなぁと思いましたw
新しくできたサイトで、GWとは思えない、のびのびと使えるサイトでした(*^^*)
周りも静かで、穏やかな時間がそこには流れていました。
GWということを、忘れてしまいそうでした(^^)
かっち家。

まるひろ家。

我が家。

まるひろさんの娘ちゃん、みーちゃんとは即意気投合で、たーっぷり遊んでいました(^^)v
お疲れ様~の乾杯♪

近くに遊び場があるんですが、yunaはみーちゃんとずっと遊んでました(^^)
ありがとうね☆
炊事場が遠かったんですが、それでも今回のサイトは良かったです(*^^*)
宴会場は、まるひろさん家のタープ下でやらせていただきました(*^^*)

しばし談笑をして、焚き火をつけたり、私は家で焼いてきたハンバーグを、ダッチオーブンにトマトソースと共に入れて、煮込みハンバーグに。





皆さんのほうからも良い匂いがしてきます(´Д`)
ドキドキ、、。
まるひろ家☆

ほうれん草と松の実の組み合わせがやばい~!!
ひじきと、私の好きなゴーヤチャンプルもすっごくおいしかったぁ(*^^*)
かっち家☆

前にブログで見たグラタン、、食べれた(;´д`)美味しい~
我が家のトマトの煮込みハンバーグ。

と、やっぱり肉(笑)

肉なら、naotanもできるからねw
そしてそして、かっちさんが食後に動き出します。
この時点で、ちょっと期待してしまう私w
ひゃっほーい!!

デザート(≧∀≦)
これね、ジップロックに、あらかじめフルーチェを作っていれてきてるそうなんですが、目から鱗ですっ!!
このアイディア、いただきたいっ!てか真似させていただきたいですっ!!
yunaは、寝ちゃってて食べられなくて、母と父は美味しくいただいたよw
しかし、虫の時期になってきましたね(--;)
ペトロのまわりにでっかい蛾が飛んでました、、細かいのも、、

夜は、かなりの恐怖トークに(゜ロ゜;
全っ然トイレ行けなくなっちゃいましたから笑
大の大人達が、みんなでトイレww
今回は、コロナ卒業してきました!
イワタニの小さいストーブのみで過ごしましたが、全然大丈夫でしたね♪
次の日は、私はなぜか5時半には目が覚めてしまいました(^^;
テントの外に出ると、静まり返った空気とひんやりした空気と、あの感じはなんとも言えない気持ちよさでした。

朝は、目玉焼きをと思い、ホットサンドので焼くことに。
私は、タマゴ3つ分入れました。

そして、焚き火の中に、ほっとんど白身が落ちていきました。

なんかね、私ってほんとにガサツだなってw
焚き火の奥の白いのが、白身です笑
naotanに出したら、ほっとんど白身ねーじゃねぇかっ!!って言われたけど、黄身が大好きなyunaが喜んでたから良しでしょう。
今日は、まだ泊まりにくる方がいるので、時間厳守のoutです!

女子だけで♪

男子だけで♪

かっちさんから、可愛く加工された写真いただきました(*^^*)ありがとうございます☆

急遽ご一緒してくれた、かっちさん家、まるひろさん家、ありがとうございました(*^^*)
2014・GWキャンプ、とっても楽しくて、思い出に残るキャンプとなりました!!
GW、、、終わるの早かったなぁ、、、(ToT)
2014年05月15日
イレブンオートキャンプ場☆GW4月26日~28日☆
GW中は、ほとんど家にいなかったなぁ。。
充実したGWとなりました~(^○^)
GW前半は、ひろママ家、miku家、ゼロ家とご一緒に☆
『イレブンオートキャンプ場』に行ってきましたよ~
途中、雨がっ!雷がっ!!!とLINEが入り、ドキドキしながら到着する頃には、お天気も晴れていてひと安心。
私はイレブン初めてだったんですが、シャワー無料で、私的にはなかなか脱衣所も広く、遊べる広場があったり、釣り堀あったりと、嬉しいキャンプ場でした(*^^*)
薪?材木?切り株?無料で置いてあるのも嬉しい(^^)
今回のサイト、これがプライベート感があり、広々使えて最高なサイトでしたっ!!!
着いた頃には、ひろママさんもmikuちゃんも設営が終わっていて、我が家もまたワチャワチャした設営が始まりますw
ちゃんとした設営は初めてなだけに、naotanと私も小競り合いww
ちょいちょい指導を受けながら、なんとか完成!!ww



洗濯物は、ご愛嬌で笑
暑くなってくると、我が家ではよく見かける光景です(^o^;)
シートに目印つけるアイディア、mikuちゃんひろママさんありがとう~(*^^*)
あれは、ほんっとに便利!!!
miku家

ひろママ家

この日、ノンアルの中のノンアル、0.00%のお酒をmikuちゃんがくれました(*^^*)キティちゃんの可愛いのを♪♪

これ、こっこ君が綺麗に並べてくれました(^^)
『ノンアルっていうか、ジュースだからっww』と言われて飲むと、あらあら全然飲めちゃうっ。
naotanも飲めちゃうっ!!
すでに大人な老化はきてるんだけど、缶で飲んでると、大人になった気がして、ちょっと皆がお酒飲んでるなかに紛れ込んだりしてましたw
俺様の炭火で焼いたジューシーな鶏肉を食べながら、至福に浸ります。


yunaは、もう放牧しておきましたw
皆でよく遊び、よく食べ、自由だったなぁ~
そこへゼロさん登場!!
皆にお土産を持ってきてくれました(*^^*)
女子が嬉しいものばかり♪♪
ゼロさんサイトを写真に収めるのを忘れてしまっていた私、、ごめんなさい~(>_<)
そして、久しぶりのあまねちゃんとyunaの再会!!
トイレからシャワーまで、全部やってくれましたm(__)m
yunaの母と言っても過言ではありやせんっ!!
あまねちゃんありがとうね(*^^*)
この日は子供たちに作ってもらおうと、チョコバナナの用意をしました♪



カラーチョコ、バッサバサかけてる感じがほんとにおかしくて、子供達見てるだけで飽きないっwww
美味しそうなのが、出来上がったよね(*^^*)
あっという間の夕方になり、ビビンバの準備を始めます♪
ひろママ家の豚汁、夜は昼と違い冷えてきてたから、すっごいあったまったなぁ♪♪大根が美味でした(*^^*)

miku家のバターチキンカレー!私は、実はmikuちゃんバターチキンカレー作ってくれるんではなかろうか??と思っていたところの、バターチキンカレー!!
IGで見てから、美味しそうで食べたくて(;´д`)
yunaおかわりしてたなぁ(^^)

ゼロさんの奥様からは、タケノコと鶏肉の煮物!タケノコ大好きな私は、ずっと食べてましたww味が染みてて美味しかったぁ(;´д`)

我が家は、ビビンバだったんだけど、ちょっとご飯柔らかかったかなぁ。
そして、ゼロさんからのお手製カクテル!!


かっこよかったですぞっ!!!
そして、私、ゼロカクテル飲めましたw
二杯いただきましたww
アルコールだめな私がグビグビいけましたぁ(´∀`)
夜は怖い話をしたり、miku家はイヤと言うほど聞かされてる、naotanのガチャンシリーズw、、、

あっという間に一日目は過ぎていきました、、(*^^*)
二日目☆4月27日
この日は、mikuちゃんとゼロさんはお帰りの日でした(>_<)
朝から我が家は、肉焼きますw

パイルドライバーにシュラフ干したり、

naotan、ビッグダディみたいになってたりw











るー君モテモテ~(*^^*)るー君優しくて優しくて(*^^*)
皆で写真を♪♪

しかし、私のにはカメラマンの皆さんが写ってないw
他の方のレポにはバッチリ集合写真があるはずです(^o^)
ゼロさん、あの忘れ物を渡せる日を楽しみにしていますっ笑
mikuちゃん家も忙しいなか、一泊でも一緒に行けてよかったぁ(*^^*)
二日目は、お昼にそうめんを食べたりしてまったりして、またIGに続き、ひろママさんにインスタの加工アプリを手取り足取り教えてもらいますw
初めて携帯を持ったような気分になります。
naotanは教えてもらってからというもの、アプリ使いまくってます。
おじさん、春到来といったかんじです。
すると、近くのお家に住んでるおじさんから、『お茶でもしていきませんか(^^)』とのお誘いが!!
お言葉に甘えてお邪魔させていただくと、そこには絶景がっ!!
(おじさんには、承諾を得てあります(*^^*))
なんだか意識が飛んでしまいました。



理想だぁ~こんな暮らしいいなぁ~と、惚れ惚れしてしまいました。


また奥様も素敵でかっこよくて、こんな女性になれたらなぁと思いました。
お家の中も最高に素敵でした!!
貴重な物まで見せていただきました!
お招きしていただき、ありがとうございました(*^^*)
この日、カレーピラフに焼いた鶏肉をドーンっと乗せるっていう料理を作りましたw
鶏肉から火吹いたり、

見た目はちょっと良さげだったりしたんですが、、、

味うっす、、、見た目のパンチとは裏腹に薄い、、、(--;)
鶏肉にめちゃめちゃすり込んだはずのクレイジーソルトは、一体どこにいったのか?
ひろママさんはハンバーグだったので、うちのカレーピラフは、もはや白米と思って食べてもらおうと思いましたw

ひろパパさんが作ってくれたたくあんの燻製!!

これほんっとに美味しかったぁ~(^○^)
たくさんのトライポットに囲まれながら、焚き火を楽しみ、最後の夜は更けていきました(^^)



最終日は、朝のんびりしたら、せっせと撤収に取りかかります。
充電なくて、撮れなかったぁー泣
モバイルバッテリー買うゾッ!!
時間ぴったりのoutになり、下道を教えてもらいながらの帰り道(^^)

途中、ひろママさん達と本屋さんに寄り、キャンプ雑誌をチェック笑
GW前半、二泊三日のゆっくりまったり楽しいキャンプとなりました(*^^*)
充実したGWとなりました~(^○^)
GW前半は、ひろママ家、miku家、ゼロ家とご一緒に☆
『イレブンオートキャンプ場』に行ってきましたよ~
途中、雨がっ!雷がっ!!!とLINEが入り、ドキドキしながら到着する頃には、お天気も晴れていてひと安心。
私はイレブン初めてだったんですが、シャワー無料で、私的にはなかなか脱衣所も広く、遊べる広場があったり、釣り堀あったりと、嬉しいキャンプ場でした(*^^*)
薪?材木?切り株?無料で置いてあるのも嬉しい(^^)
今回のサイト、これがプライベート感があり、広々使えて最高なサイトでしたっ!!!
着いた頃には、ひろママさんもmikuちゃんも設営が終わっていて、我が家もまたワチャワチャした設営が始まりますw
ちゃんとした設営は初めてなだけに、naotanと私も小競り合いww
ちょいちょい指導を受けながら、なんとか完成!!ww



洗濯物は、ご愛嬌で笑
暑くなってくると、我が家ではよく見かける光景です(^o^;)
シートに目印つけるアイディア、mikuちゃんひろママさんありがとう~(*^^*)
あれは、ほんっとに便利!!!
miku家

ひろママ家

この日、ノンアルの中のノンアル、0.00%のお酒をmikuちゃんがくれました(*^^*)キティちゃんの可愛いのを♪♪

これ、こっこ君が綺麗に並べてくれました(^^)
『ノンアルっていうか、ジュースだからっww』と言われて飲むと、あらあら全然飲めちゃうっ。
naotanも飲めちゃうっ!!
すでに大人な老化はきてるんだけど、缶で飲んでると、大人になった気がして、ちょっと皆がお酒飲んでるなかに紛れ込んだりしてましたw
俺様の炭火で焼いたジューシーな鶏肉を食べながら、至福に浸ります。


yunaは、もう放牧しておきましたw
皆でよく遊び、よく食べ、自由だったなぁ~
そこへゼロさん登場!!
皆にお土産を持ってきてくれました(*^^*)
女子が嬉しいものばかり♪♪
ゼロさんサイトを写真に収めるのを忘れてしまっていた私、、ごめんなさい~(>_<)
そして、久しぶりのあまねちゃんとyunaの再会!!
トイレからシャワーまで、全部やってくれましたm(__)m
yunaの母と言っても過言ではありやせんっ!!
あまねちゃんありがとうね(*^^*)
この日は子供たちに作ってもらおうと、チョコバナナの用意をしました♪



カラーチョコ、バッサバサかけてる感じがほんとにおかしくて、子供達見てるだけで飽きないっwww
美味しそうなのが、出来上がったよね(*^^*)
あっという間の夕方になり、ビビンバの準備を始めます♪
ひろママ家の豚汁、夜は昼と違い冷えてきてたから、すっごいあったまったなぁ♪♪大根が美味でした(*^^*)

miku家のバターチキンカレー!私は、実はmikuちゃんバターチキンカレー作ってくれるんではなかろうか??と思っていたところの、バターチキンカレー!!
IGで見てから、美味しそうで食べたくて(;´д`)
yunaおかわりしてたなぁ(^^)

ゼロさんの奥様からは、タケノコと鶏肉の煮物!タケノコ大好きな私は、ずっと食べてましたww味が染みてて美味しかったぁ(;´д`)

我が家は、ビビンバだったんだけど、ちょっとご飯柔らかかったかなぁ。
そして、ゼロさんからのお手製カクテル!!


かっこよかったですぞっ!!!
そして、私、ゼロカクテル飲めましたw
二杯いただきましたww
アルコールだめな私がグビグビいけましたぁ(´∀`)
夜は怖い話をしたり、miku家はイヤと言うほど聞かされてる、naotanのガチャンシリーズw、、、

あっという間に一日目は過ぎていきました、、(*^^*)
二日目☆4月27日
この日は、mikuちゃんとゼロさんはお帰りの日でした(>_<)
朝から我が家は、肉焼きますw

パイルドライバーにシュラフ干したり、

naotan、ビッグダディみたいになってたりw











るー君モテモテ~(*^^*)るー君優しくて優しくて(*^^*)
皆で写真を♪♪

しかし、私のにはカメラマンの皆さんが写ってないw
他の方のレポにはバッチリ集合写真があるはずです(^o^)
ゼロさん、あの忘れ物を渡せる日を楽しみにしていますっ笑
mikuちゃん家も忙しいなか、一泊でも一緒に行けてよかったぁ(*^^*)
二日目は、お昼にそうめんを食べたりしてまったりして、またIGに続き、ひろママさんにインスタの加工アプリを手取り足取り教えてもらいますw
初めて携帯を持ったような気分になります。
naotanは教えてもらってからというもの、アプリ使いまくってます。
おじさん、春到来といったかんじです。
すると、近くのお家に住んでるおじさんから、『お茶でもしていきませんか(^^)』とのお誘いが!!
お言葉に甘えてお邪魔させていただくと、そこには絶景がっ!!
(おじさんには、承諾を得てあります(*^^*))
なんだか意識が飛んでしまいました。



理想だぁ~こんな暮らしいいなぁ~と、惚れ惚れしてしまいました。


また奥様も素敵でかっこよくて、こんな女性になれたらなぁと思いました。
お家の中も最高に素敵でした!!
貴重な物まで見せていただきました!
お招きしていただき、ありがとうございました(*^^*)
この日、カレーピラフに焼いた鶏肉をドーンっと乗せるっていう料理を作りましたw
鶏肉から火吹いたり、

見た目はちょっと良さげだったりしたんですが、、、

味うっす、、、見た目のパンチとは裏腹に薄い、、、(--;)
鶏肉にめちゃめちゃすり込んだはずのクレイジーソルトは、一体どこにいったのか?
ひろママさんはハンバーグだったので、うちのカレーピラフは、もはや白米と思って食べてもらおうと思いましたw

ひろパパさんが作ってくれたたくあんの燻製!!

これほんっとに美味しかったぁ~(^○^)
たくさんのトライポットに囲まれながら、焚き火を楽しみ、最後の夜は更けていきました(^^)



最終日は、朝のんびりしたら、せっせと撤収に取りかかります。
充電なくて、撮れなかったぁー泣
モバイルバッテリー買うゾッ!!
時間ぴったりのoutになり、下道を教えてもらいながらの帰り道(^^)

途中、ひろママさん達と本屋さんに寄り、キャンプ雑誌をチェック笑
GW前半、二泊三日のゆっくりまったり楽しいキャンプとなりました(*^^*)