ファミで湯島オートキャンプ場へ

yunaママ

2016年07月22日 07:45

2016年7月9日~10日の1泊で「湯島オートキャンプ場」へ行ってきました。








当初の予定では、ママの仕事場の人達と、道志の森へ行く予定でしたが、キャンプ仲間のお庭でもある田代オートキャンを推薦して
、物欲夫婦さんに段取りをしてもらい「ニュー田代オートキャンプ」に行こうと前々日までその予定でした。
キャンプの段取りは、ママに任せておいて自分は、出張へ・・・
週末のキャンプを励みに日々仕事に集中していました。

が、週末は天気予報は雨・・・

予定していたキャンプは中止にとママから連絡Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ならば、ファミで雨が降っていないキャンプ場に行こうととママに提案・・・

以前から気になっていた湯島オートキャンプへ連絡をしてみると、キャンセルが出たとのことで,
すぐに予約(^^♪

そんなこんなで、金曜日の夜中に自宅を出発・・・

ひたすら下道で、途中に仮眠をしてキャンプ場に到着。


アーリーチェックインをさせていただき、天気も悪い為か他のキャンパーさんは少ない感じでした。

初めてのキャンプ場だったので受付にていろいろと注意点を聞きました。

こちらのキャンプは、キャンプ場に行く途中の、猿ヶ京温泉まんてんの星の湯での受付。
こちらでお支払いをしキャンプ場へは車で5分位だったかな。

キャンプ場内では静かに過ごす、夜9時以降はおしゃべりの音量を少し下げ、ランタンの灯りを少し弱める。

のんびり過ごすには良いキャンプ場ですね。

早速、設営開始・・・

MSRのパビリオンとエリクサー3とノースフェイスのマウンテン25の別居スタイル。

この別居スタイルには理由があったのです。
今までは、ママとyunaとワンちゃん2匹で、ギリギリでエリクサー3で寝れたのですが、
新しいワンちゃんが1匹増えたので、これは不可能と・・・

我が家の新しいワンちゃん・・・
「シフォン」でございます。


マロン&プリン&シフォンと食べ物の名前になってました。


近くに、川があるので川遊びに・・・


ママのカッパを借りてyunaは魚とり・・・
とても小さな魚がたくさんいて、無我夢中にママと2人で捕ってました。



するとyunaが魚を食べたいと・・・
この小さな魚は川に戻してニジマス釣りに

場内にある釣り堀です。

さぁ、ニジマスは釣れるのか(・・?



それっ








おっ!







結果、3匹釣れました。




釣れた3匹を早速、料理に入ります。



yunaは自分で釣ったニジマスを食べれるのがとてもうれしいのか、まだぁまだぁの連発。

と、yunaが炉端大将で焼いたニジマスを見て、ニジマスと、どれーーーーーーと




















これだよと・・・・



この後、yunaは無言でこの形のないニジマスを黙々と食べてた姿が印象的でした。

ちょっとお腹が一杯になったとこで、場内無料の源泉掛け流し温泉へ

※ホームページより

暗くなってきたので夕食の支度へ

今日は、ステーキに鰻とちょっと贅沢にww


先ほどのニジマスとは違い、ちゃんと形になってますww


せっかくなのでyunaと花火。



そして、久しぶりに3人で焚火(^^♪



12時ごろには、それぞれのテントの中に入っておやすみなさい~




翌朝は快晴・・・

キャンプから見える風景
今にも崩れ落ちそうな感じ


場内にはこんな看板が・・・


ダム放流のサイレン


こちらが管理棟


こちらがトイレ

とてもきれいに清掃されてました。

場内の中央に炊事場がありました。


そして、場内のすぐ近くに、水遊びがてぎる川





yuna達が水遊びをしている間にテント等は見事に乾燥撤収ができて無事に完了(^^♪

最後に家族写真・・・



とてもお気に入りのキャンプ場になりました。
近くに赤谷川でカヤックもできるので次回はカヤック持参で来ようと計画中です。


お・し・ま・いーーーーー

あなたにおススメの記事
関連記事